第2回 道北中材業務研究会
【 名 称 】 第2回 道北中材業務研究会
【 日 時 】 2025/10/18(土)9:50~16:00(受付開始9:15~)
【 会 場 】 社会医療法人元生会 森山病院 8F MORIYAMAホール
旭川市宮前2条1丁目1番6号
【 参加費 】 3,000円(会誌代・昼食代を含む)
*Webによる事前申し込み、入金が必要です。
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=6802246450001194&EventCode=P827944999
【プログラム】敬称略
テーマ:『滅菌の質保証~適格性確認(メンテナンス)の重要性』
総合司会:道北中材業務研究会 役員 医療法人回生会 大西病院 川口 祐司
9:50~10:00 (企業展示 9:15~)
オリエンテーション 道北中材業務研究会 役員 医療法人回生会 大西病院 川口 祐司
開会の辞 道北中材業務研究会 会長 留萌市立病院 三木 智恵美
10:00~10:45
講演Ⅰ 基調講演 『医療機器管理と医療安全:インシデントから学ぶ重要な教訓』
旭川医科大学病院 緩和ケア診療部 手術部・麻酔科蘇生科 副部長 小野寺 美子
座長:道北中材業務研究会 顧問 旭川医科大学 名誉教授 医療法人社団元気会 会長 北海道対がん協会 副会長 平田 哲
11:00~11:30
講演Ⅱ 教育講演 『鋼製器具メンテナンスの重要性』
ビーブラウン・エースクラップ(株) ジェネラルサージェリー事業本部
サージカルアセットコンサルティングユニット
プロフェッショナルエデュケーション コンサルタント 赤埴 大
座長:道北中材業務研究会 会長 留萌市立病院 三木 智恵美
11:30~12:00
講演Ⅲ 教育講演 『STORZ内視鏡処置具 取り扱いについて』
エム・シー・メディカル(株)カスタマーサービスユニット 新田 幸也
座長:道北中材業務研究会 会長 留萌市立病院 三木 智恵美
12:00~13:15 昼休憩 (企業プレゼン 12:20~12:30 )
企業プレゼンテーション・企業展示見学 各社の皆様
13:15~14:45
講演Ⅳ ワークショップ 『「鋼製器具のメンテナンスの実際」~この鋼製器具は、払い出しをしても大丈夫?~』
道北中材業務研究会 副会長 社会医療法人元生会 森山病院 曽根 新太
座長:道北中材業務研究会 会長 留萌市立病院 三木 智恵美
14:50~15:30
講演Ⅴ なんでもQ&A 『洗浄・滅菌・適格性確認・ガイドラインなど、疑問、質問、すべてお答えします』
旭川医科大学病院 小野寺 美子
ビーブラウン・エースクラップ(株)赤埴 大
エム・シー・メディカル(株)新田 幸也
道北中材業務研究会 役員
司会:道北中材業務研究会 役員 医療法人回生会 大西病院 川口 祐司
15:30~15:45(企業展示 ~16:00)
閉会の辞 道北中材業務研究会 副会長 市立稚内病院 木村 由美子
アンケート記入 滅菌技師/技士 受講証配布 道北中材業務研究会 役員 医療法人回生会 大西病院 川口 祐司
ワタキューセイモア(株) 中澤 瞭
問い合わせ:道北中材業務研究会